令和7年9月17日(水)に相双の今と仕事に出会うフィールドワーク大学生向け様が見学にいらっしゃいました。 被災地広野町の新たな創生に向けた取り組みを聞かれた後、参加者から質問があり、「他にもトロピカルフルーツを栽培する予 […]
9/27「広野スタイル2025」が開催されます!!
令和7年9月27日(土)に二ツ沼総合公園で「広野スタイル2025」が開催されます!! 広野夢大使の鈴木大助(DAICE)様をはじめとするFMX(フリースタイルモトクロス)ライダーによるFMXショーやアイマスクサッカー、ボ […]
9/14 月例「どろだんご広場」を開催しました!!
令和7年9月14日(日)に月例「どろだんご広場」を開催!! 本日も暑くなりましたが、会場は木陰 に設置しているため、比較的涼しい環境で楽しめます。午前も午後も多くの方が楽しんでくださいました。「どろだんご広場」も今年残り […]
9/13 水鉄砲スプラッシュパークを開催しました。
9月13日に水鉄砲スプラッシュパークを開催しました。 あいにくの曇り空でしたが、25名様にご参加いただきました。水鉄砲を楽しむ声で公園はとても賑やかになりました。これで今年の開催は終わりです。ご参加いただいた皆さまありが […]
9/13 HANDS合同会社様が見学にいらっしゃいました
令和7年9月13日(土)にHANDS合同会社様がワークショップツアーで見学にいらっしゃいました。 バナナジュースを飲みながら被災地広野町の新たな創生に向けた取り組みを熱心に聞いてくださいました。ハウスではバナナ「綺麗」の […]
9/14に月例「どろだんご広場」を開催します
令和7年9月14日(日)に月例「どろだんご広場」を開催します。場所は二ツ沼総合公園の遊具エリアです。 熊本県大津産の黒土から作った「さら砂」を使用し、どろだんごを作ります。どろだんごのおっちゃんが鑑定し、ランクごとにきれ […]
9/6 水鉄砲スプラッシュパークを開催しました。
令和7年9月6日(土)に水鉄砲スプラッシュパークを開催しました。 9月入って暑さが和らぎ、水鉄砲日和のよい天気となり、たくさんの方に参加していただきました。水鉄砲だけでなく、ふわふわドームなどの遊具でも遊んでくれて公園は […]
9/5 達南精神保健福祉会様が見学にいらっしゃいました
令和7年9月5日(金)に達南精神保健福祉会様が見学にいらっしゃいました。 ハウスで「綺麗」の花序をご覧になりながらバナナ栽培を始めた経緯や取り組み、「綺麗」の特徴などを聞かれました。見学の後は各自でお買い物され、みかんジ […]
9/2 精華女子高等学校様が修学旅行でいらっしゃいました
令和7年9月2日(火)に精華女子高等学校様が修学旅行でいらっしゃいました。 バナナジュースを飲みながら被災地広野町の新たな創生に向けた取り組みを聞かれました。その後、合間の時間で、顔出し看板で記念撮影を撮るなどされてから […]
8/30 水鉄砲スプラッシュパークを開催しました。
令和7年8月30日(土)に水鉄砲スプラッシュパークを開催しました。 お暑い中、参加していただいた皆様ありがとうございました。全力で走り回り、水をかけあって、夏ならではの楽しさを一緒に味わえました。これまでにご参加いただい […]