令和7年9月17日(水)に相双の今と仕事に出会うフィールドワーク大学生向け様が見学にいらっしゃいました。 被災地広野町の新たな創生に向けた取り組みを聞かれた後、参加者から質問があり、「他にもトロピカルフルーツを栽培する予 […]
9/14 ふくしま浜街道トレイル様がいらっしゃいました
令和7年9月14日(日)ふくしま浜街道トレイルの皆様が立ち寄られました。 バナナシェイクを飲みながら休憩をとられたり、ビニールハウスで「綺麗」を見学されたりしました。 お暑い中、ご来園いただきありがとうございました。 […]
9/13 HANDS合同会社様が見学にいらっしゃいました
令和7年9月13日(土)にHANDS合同会社様がワークショップツアーで見学にいらっしゃいました。 バナナジュースを飲みながら被災地広野町の新たな創生に向けた取り組みを熱心に聞いてくださいました。ハウスではバナナ「綺麗」の […]
9/5 達南精神保健福祉会様が見学にいらっしゃいました
令和7年9月5日(金)に達南精神保健福祉会様が見学にいらっしゃいました。 ハウスで「綺麗」の花序をご覧になりながらバナナ栽培を始めた経緯や取り組み、「綺麗」の特徴などを聞かれました。見学の後は各自でお買い物され、みかんジ […]
9/2 精華女子高等学校様が修学旅行でいらっしゃいました
令和7年9月2日(火)に精華女子高等学校様が修学旅行でいらっしゃいました。 バナナジュースを飲みながら被災地広野町の新たな創生に向けた取り組みを聞かれました。その後、合間の時間で、顔出し看板で記念撮影を撮るなどされてから […]
8/30 常磐線サイクルトレイン浜サイツアー様が立ち寄られました
8月30日(土)に常磐線サイクルトレイン浜サイツアー様が立ち寄られました。広野駅から築地ヶ丘公園、みかんの丘を経て、トロピカルフルーツミュージアムへいらっしゃいました。各自のご注文でバナナジュースやシェイクを飲み、リフレ […]
8/26 神田外語大学の学生3名様が「震災復興新聞」の取材にいらっしゃいました
8月26日(火)に神田外語大学の学生3名様が「震災復興新聞」の取材にいらっしゃいました。福島民報社の記者の方とともに実施される2日間の現地フィールドワークの一環です。 始めにバナナジュースを飲みながら被災地広野町の新たな […]
スイーツ甲子園ふくしまチャレンジカップの出場者の皆様が生産地見学ツアーにいらっしゃいました
令和7年8月25日(月)にスイーツ甲子園ふくしまチャレンジカップ出場者の皆様が見学にいらっしゃいました。ふくしまチャレンジカップのテーマ食材の1つがバナナ「綺麗」で、生産地見学のために来園されました。出場された学生の皆様 […]
「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」が開催されました。
2025年8月24日(日)、Jヴィレッジにて「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」の決勝大会が開催されました。全国から選ばれた4部門各3組、計12組の高校生・専門学校の個人またはペアが出場し、120分の制限時間内 […]
8/22 キャンプ愛好者によるホープツーリズム体験モニターツアー様が見学にいらっしゃいました
令和7年8月22日(金)にキャンプ愛好者によるホープツーリズム体験モニターツアー様が見学にいらっしゃいました。 バナナジュースやバナナシェイクをご注文の後、被災地広野町の新たな創生に向けた取り組みについての説明をバナナジ […]